あなたの周りにミニマリストの人っていますか?
もしミニマリストの人にプレゼントをしたい時、ミニマリストって物をすぐ捨てるから、
- すぐ捨てられちゃうかも?
- 本当に嬉しいのかな?
- なにをあげれば嬉しいの?
と思うと思います。
そこで今回はミニマリストの人が貰って嬉しい物を紹介していきたいと思います。
ミニマリストが貰って喜ぶプレゼントとは?

日常生活で使う消耗品は嬉しい
まず言えるのが、普段使う生活用品の消耗品は嬉しがるアイテムだと思います。

例えば日常生活で使う消耗品のプレゼントの例としては、以下のモノがありますね。
- シャンプー
- 洗剤
- ティッシュ
- レトルト商品
でも中にはミニマリストガチ勢でもう、この食べ物しか食べないとか、シャンプーも使っていないみたいな人がいるので気をつけてください。
商品券&ギフトカード

コガネムシはギフトカード&商品券が貰って一番嬉しいです。

そして何より使って欲しいという気持ちがあるのでギフトカードをプレゼントするでしょう。
コガネムシは現金は少しいやらしいのでギフトカードにしています。
先日このようなツイートを見ました。ミニマリストの人達もこの意見には賛成のようです。
最近、誕生日プレゼントを渡す際はLINE PAYで現金という名の電子マネーを送金するようにしてます。
普通の人は「物」を贈りたがるので、逆張りで「現金」を渡すと、かえって印象に残りやすいみたい。ライフハック。 https://t.co/AHEcrAjKKf
— ミニマリストしぶ (@SIBU__) 2019年4月8日
まわりの友人、物欲ない人ばっかりだから
・Amazonギフト券
・スタバカード
・ご飯奢る
などモノじゃないプレゼントが素直に喜ばれるw https://t.co/96d82W7PM3— あんちゃ/執筆屋 (@annin_book) 2019年4月8日
買い換えようとしていモノ【難易度高め】

先に言っておきますが、これはリスクが高いです。
プレゼントを、しようとしている人のアイテムに、買い換えようとしている物をプレゼントするととても喜ばれます。

でもミニマリストなら特にめちゃくちゃ喜んでくれると思います。
もし仮にミニマリストのプレゼントをしたい人がいるとして、財布が壊れているとしましょう。
ここでどのような財布を買うのか少しポイントがあります。
シンプルな物を選ぶ!
ミニマリストはシンプルな物を選ぶ傾向があります。
ロゴのあまり目立たない、色もごちゃごちゃしていない単色の物を選ぶのがいいでしょう。
でもやはりこれはリスクの高い方法で、特にミニマリストの人はすぐに物を買ってしまう?気がします。

最後に

というわけで今回は、ミニマリストの人にあげて喜ぶプレゼントについて紹介していきました。
基本ミニマリストは物欲があまり無いです。
今回はプレゼントという事で紹介して行きましたが、「ご飯を奢ってあげる」というプレゼントの仕方も喜ばれる一つの案だと思います。
この記事が少しでも参考になれば嬉しいです。