ども。コガネムシです。
いきなりですがギター弾ける人ってかっこいいですよね。

コガネムシは実は姉がアコースティックギターを持っていて全然使っていな畔勿体ないなーって思って
それがこちら。

という事でギターを始めました。
コガネムシはギターがあったのであまりお金をかけずに始められたんですけど何かを始めるのにお金はかかってしまいますよね。。。

という事で今回はギターを始める人に向けて安く準備出来る物、情報をまとめてみました。
用意する物!安く!
ギター
最初なら何も高いのを買う必要がありません。
コガネムシはさっき言ったように姉貴のがあったので買う必要なかったですが
今だと中古屋さんでも安いものだと一万円から売っているのでそんなお金を持っていなくても買う事が出来ます。
チューナー

ギターはチューニングといってある一定の音にしないといけません。
その時に使うのがチューナーです。
これは自分は携帯の無料アプリでやっています。自分が使っているのは「GuitarTuna」というアプリです。

性能的にはしっかりとしたチューナーの方がいいと思うんですけど最初の方はこれで全然問題無いです。
カポ

皆さんは「カポ」というものを知ってるでしょうか。
ギターと言うのは弦を押さえる事で出る音が違います。そのため弦を抑えるものをカポと言います。
無くてもいいんですけど無いと演奏できない曲が出てくるのであった方が自分の好きな曲を弾けると思います。
こちらはコガネムシはその辺にある楽器屋さんで買いました。コガネムシが買ったのはそのお店で一番安い千円で買いました。
アマゾンでも安いものでは千円も掛からない物もあります。
ピック

ピックは弾く時に使います。
こちらはコガネムシは買いました。チューナーを買った楽器屋さんで300円ぐらいで買いました。
ネットでもいろんな種類のピックが500円くらいで、安いのだと100円で売っていたので調べてみて下さい。
この二つがあれば実際いける
ユーチューブ

今やユーチューブには様々なジャンルのチャンネルがあってギター関係のチャンネルもめちゃくちゃあります。
一番良いのは自分に合っているチャンネルを探す事なのであえてここでは言いません。
自分で探してみて下さい。
Uフレット

皆さんユーフレットというサイトを知ってるでしょうか?
このサイトは無料でギターの楽譜を見る事が出来るサイトです。コガネムシはこのサイトをめちゃくちゃ利用しています。
初心者の曲から上級者の曲まで。最新の曲から昔の曲までなんでもあるのでぜひ使ってみてください。
まとめ
と言うわけで一番お金をかけずにギターを始めるものについて書いて来ましたが計算して見ると。
ギター(中古)は一万円ほど。
チューナーは無料アプリなので無料。
カポは千円ほど。
ピックは300円ほど。
ユーチューブは無料。
ユーフレットも無料。
とうい事で合計で12000円ほどあれば最初なら全然ギターを始める事が出来ます。
もうこれはやるしか無いんでは無いでしょうか。
ちなみにアマゾンにあまり値段変わらず初心者セットみたいなのもあったのでそれを買うのもアリだと思います。
コメントを残す