そこのあなた、この記事を見ているということはお金がなくて困っているという事ですよね?
大丈夫です。コガネムシが考えた節約術を実行すれば月に3万以上節約出来ることが可能になります。
その第一弾という事で、コガネムシの節約術を公開して行きたいと思います!
コガネムシが大学生という事もあって大学生向けになっていると思います。
目次
車のガソリン、高速代は全部とりあえず自分で払う

友達と旅行に行く時など車を使う事があると思います。
そんなときに起こる車のガソリン、高速代、パーキング代を誰が払うのか問題。大学生ではよくある事です。
車のガソリン代、高速代、パーキング代などいちいちその場で割り勘して行ったらめんどくさいです。
コガネムシがよく行っているのは、「とりあえず全部出すから後で頂戴作戦」です。
この作戦のメリットしては、多く返ってくるという事です。しかもみんなの分を一人で払うという事は、お金の額は大きくなります。それによって返してと言いやすくなり、相手も流石に返さないなと思います。
これだけ抑えれば、結果的には自分だけ少し少ない額で済みます。がめつく生きましょう。

間食をしない

あなたは例えばコンビニに寄った時に「あ、からげくん食べたい」と思って買っていませんか?
それは本当に必要な物ですか?って事です。言わなくても分かりますよね。あとデブにもなります。
喉が渇いたといって飲み物を買うのは必要なので買いに行くわけなんですが、ここでコガネムシは、ジュースはなるべく買わないようにしています。
基本的に選ぶのはお茶か水かコーヒーと決めています。なぜかと言うとジュースって余計喉が乾くからです。
服はオールシーズン使えるものを選ぶ

勿論全てをオールシーズン使えるものに揃えるのは不可能なので、なるべくです。
秋物と春物は勿論同じ服。そしてなるべく服の色は黒か白などシンプルな色を選んでどんな服とでも合わせられるようにしましょう。
女ウケがいい服もなんだかんだ結局はシンプルな服がいいもんですよ。
しょうもない遊び(飲み会)は行かない

これはマジで大切です。人生において大切なお金と時間を無駄にします。
バイト先でそんなに仲良くもない人達との飲み会、食事会に参加していませんか?
それが自分が望んでバイト先の人と仲良くなるために参加すると言うのならばそれは自分にとって必要な事なのでいったほうが良いと思います。
でも別に仲良くなりたいとも思っていないしと言う気持ちで行くとなればそれは自分にとって必要のない事です。
ハッキリと断りましょう!
「必要」の判断が自分との戦い

節約とは実はめちゃくちゃ簡単なんです。今から書くことを守れば絶対に節約は出来るわけなんですが、絶対に自分の物欲に負けて買ってしまいます。
「必要なものだけ買う」
でもこれさえ守れば節約は出来るのでいつも買い物する時などこの言葉を意識しながら買い物をしてみてください。おーわーリー。