コガネムシは一応ミニマリスト大学生でこのブログを書いているんですけど、今回はミニマリスト大学生ではないかもです(?)
それも何でかというと、今回紹介しようとしているのは衣服です。 でも、衣服を減らすのって難しいです。
それ以外は意外と簡単に断捨離出来たんですけど衣服は無意識的に入って来るのもあってなかなか減りません。
何で少し甘めに見てもらえたらなと思っています。
この記事は2019.3.29に再更新されています。
アウター

左から紹介して行きます。
・軽いけど少し寒い時にあると便利【NIKE】
・滅茶苦茶あったかい【UNIQLO】
パーカー、トレーナー

左から紹介して行きます。
・ちょっとヨレヨレの普通のトレーナー【H&M】←断捨離しました。(2019.3.29更新)
・誕生日プレゼントで貰った長袖シャツ【エアジョーダン】←断捨離しました。(2019.3.29更新)
シャツ

左から紹介して行きます。
・普通のシャツ【H&M】
Tシャツポロシャツ

左から紹介して行きます。
・汗が目立つシャツ【H&M】
・ハワイで買って貰ったシャツ【Hurley】
・普通のポロシャツ【NIKE】←断捨離しました。(2019.3.29更新)

左から紹介して行きます。
・ハワイで買った汚れる用シャツ【H&M】←断捨離しました。(2019.3.29更新)
・普通のポロシャツ【アメリカンイーグル】←断捨離しました。(2019.3.29更新)
・メチャクチャ涼しいアロハシャツ【H&M】
ヒートテック

長ズボン

左から紹介して行きます。
・普通のスキニーパンツ【bershka】
・スウェットパンツ【bershka】
ハーフズボン

左から紹介して行きます。
・普通のハーフパンツ【アメリカンイーグル】
サッカーの服



1枚目左から紹介して行きます。
・普通のサッカー練習パンツ【NIKE】
・冬場は普段着のアンダーに使っているスパッツ【ドンキ】
・サッカー練習ソックス【NIKE】

スーツ

左から紹介して行きます。
・スーツ用のシャツ【洋服の青山】
その他



1枚目左から紹介して行きます。
・普通の水着【H&M】
・ライブやフェスに行く時のシャツ【ONEOKROCKのグッツ】
・冬場バイクに乗っている時に使っている手袋&ネックウォーマー
・ベルト(上がアメリカンイーグル。下が洋服の青山)
・ローカット靴下×8(適当)【H&M】
・ハイカット靴下×1【洋服の青山】
このアイテムで1年間過ごす

こうしてみるとH&MとUNIQLOが圧倒的に多いですね。コガネムシのファッションスタイルはシンプルな感じなのでH &Mやユニクロになってしまいます。
そしてコガネムシは一応自分の持っているモノは全て把握しているつもりです。とゆーか把握しています。
しかし統一感がないのともうちょっと服を減らせるんではないかと思うような感じでした。頑張ろう。おーーわり。
この記事は20193.29に再更新されています。
