【断捨離】iPadを手放そうか迷いちぎれてる話

 



 

コガネムシはiPad Air2を持っています。

電子書籍で世界が少し変わる。

2018年6月19日

このiPad Air2はiPhoneを購入した時に無料で貰えるみたいなキャンペーンをしてて貰ったアイパッドです。

今回はこのiPadを断捨離する理由を話していきたいと思います。

iPad Air2を手放す理由

コガネムシ
このiPadでやっている事は3つしかない事に気付いた。。
iPadでやっている事
  • 調べ物をする
  • 本を読む
  • 映画、動画を見る

このiPadを2年間近く使用してきて手放す理由としては2つ程あります。

  • MacBook Pro、iPhoneで代用できる
  • 本はやはり紙の方が良い 

MacBook Pro、iPhoneで代用できる

コガネムシ
iPadはiPhoneが小さくなったものでしかなかった。。

今までなぜかiPadを持っているから使わないとと思っていたのか知りませんが、調べ物をする時はなぜかiPadで行なっていました。

この作業はiPhoneで代用できます。そして、映画を見る時も持ち運びやすいというのもありiPadで見ていましたが、MacBookで代用できます。

本はやはり紙の方が良い

前までは電子書籍を推していたんですけど、ある事をきっかけにやっぱり紙の本の方が良いんではないかと思ってしまいました。

それは「紙の本は一度読んだら売れる」と言う事です。

コガネムシは基本的に本を何度も読み返すと言うと言う事はしないです。要するにお金の節約になるのです。

【BOOKOFF】ブログを書いてる人は本を読め!!!100円で本を買える?ブックオフで本を買う時に注意する事とは!?

2019年3月22日

紙の本のメリットって意外とあると気付きました。

紙の本のメリット
  • 売れるのでお金の節約
  • 充電をする必要はない
  • 目が疲れない

まあ、電子書籍のメリットも沢山あるんですけどね。その使う人の仕様に合わせて変えて行った方が良いと思います。

コガネムシは紙の本でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA