
そんなの言い訳に過ぎないですね!
でも本当に時間がないという人はこの記事を見れば絶対に1〜3時間の自分の好きな事をやる事が必ずできる時間が生まれるでしょう。
そもそも無駄な物に時間をかけ過ぎなんだと思います。
無駄なものは省いて省いて、本当にやりたい事をやりましょう!
SNSやYouTubeやTVを見ない


絶対的に無駄な時間はSNSやYouTubeやTVを見ている時間です。
確かに娯楽として見る分には全然問題はありません。
また何か情報を得る為に、勉強をする為に見る事も問題はありません。
しかし、やる事があるのにそれをやらないでTVやSNSを見る事は絶対にしない方が良いです。
まあ、あれですね。我慢できるかって事ですね。
コガネムシの場合iPhoneに搭載されているスクリーンタイムというのを見て、「あっやべえなYouTube見過ぎだわ」とか見て見ないように意識しています。


携帯を触ってる時間やこのアプリ何分使ってるとか分かるのでスクリーンタイムめっちゃ良いですよ。

早起きをする


皆さん、一度は経験した事があると思いますけど朝早く起きたら一日が長く感じて充実していたなぁ~って思いますよね??
・健康的(寝つきも最高)
・朝の作業は作業効率が上がる
・今日1日充実していた感が凄い
そーゆー事なんですよ。いつも起きてる時間より1~2時間早く起きれば何か一つの作業を終わらす事が出来て、ゆっくりコーヒーを飲む時間があります。
しかも朝はびっくりするくらい作業がはかどります。
いつもめちゃくちゃ時間かかる作業が半分も短縮する事が出来るのでおススメです!
無駄な飲み会や遊びは断る


これは声を大きくして言いたい事です。これ程無駄な時間はありません。
断ると誰かに嫌われるんじゃねえかって思う事は多々ありますが、行きたくない時は大嘘付いて帰りましょう。
アルバイトは夜だけ


これはロングで入ることによって稼げる額が違いますが、貴重な大学生の1日が潰れてしまいます。
そして何よりメンタル的にも夜から出勤した方が気持ちが楽です。
なのでバイトは夕方とか夜から入るようにしましょう!
まとめ


どんなに有名な人でもお金を稼ぐ人でも時間はみんな平等に与えられています。
それをどう上手く使うかによって自分の人生を豊かにする事が出来ると思います。
時間はお金では買えないですからねぇなんて言っときますわ。あーあ、疲れたなぁ。
・朝は作業効率が上がるから早起きをする!
・無駄な飲み会は参加しない!
・アルバイトは夕方、夜から入る!
