コガネムシはブログを書く際、ブログに以下の広告を付けます。
・Googleアドセンス広告
・A8ネット
そして毎回各サイトに行ってコピペをしていました。でもその必要が無いって知っていましたか?
ブロガーの中では当たり前すぎのことかも知れませんが、コガネムシはブログを1年と少しやっていましたが、初めて知った事がありました。
今回は、ブログにコピペしなくても良い広告の方法を紹介していきたいと思います。
注意
コガネムシはWordPressのSTORKというテーマを使っています。
コガネムシはWordPressのSTORKというテーマを使っています。
実際のやり方


ダッシュボードの外観のウィジェットをクリック。


ここに広告専用のウィジェットスペースがあったのか!?
もっと早く見つければもっと効率よくブログを書けたのにと後悔!
・SP‥iPhoneなど携帯で表示される場合
・PC‥文字通りパソコンで表示される場合シンプルな
「記事タイトル下」か「記事コンテンツ下」か選んでください。

ここに「テキスト」というウィジェットを追加します。

ここの「テキスト」にHTMLの広告コードを貼り付ければ完了です。
最後に

という事で、今回はブログの全ての記事に広告を貼る方法を紹介していきました。
ブログをやっている人には当たり前の事かとしれませんが、恥ずかしい事にコガネムシはこのやり方を最近知りました。

毎回ブログの記事を書くたびに広告コードをコピペしている人はオススメのやり方なので試して見てください。
そしてブログの初心者の人などにこの記事が少しでも参考になれば嬉しいです。