大学生なのですが、趣味も無くアルバイトばっかりやっていて毎日がつまらないと思っている人に向けて書いた記事です。
大学生でやる事がない人はブログを始めてみませんか?
沢山のメリットがありますよ!
そこで本記事では大学生がブログを始めるメリットを4つ紹介していきたいと思います。

大学生にブログをオススメする理由4つとは?

大学生にブログをオススメする理由について紹介していきます。
結論を言ってしまうとオススメする理由は5つあります。
- 時間がある
- お金を稼ぐ事ができる
- パソコンに詳しくなる
- 文章力が上がる
⒈時間がある
大学生は何と言っても時間が有り余っています。
もし仮にめちゃくちゃ成績優秀で、一年生の時から全てフル単位を取得する事が出来ていれば4年生になった一年間はほとんど学校に行かなくても卒業できると思います。
さらに大学生は長期休みがあります。
- 春休み→約1ヶ月半
- 夏休み→約1ヶ月
- 冬休み→約2週間

このように大学生は時間が有り余っているので、アルバイトなどをするのも良いですが、将来の為になる事や自分の好きな事をやり、時間を無駄にしないようにするべきだと思います。
⒉お金を稼ぐ事が出来る
ブログではただ書いて、自己満で終わりではありません。
ブログでは「広告収入」によってお金を稼ぐ事が出来ます。
ブログでお金を稼ぐ・儲けるってどういう仕組み?⇨結局は広告収入です!超わかりやすく解説!
最初の方はブログで稼げる額は本当に米粒程度ですが、継続をしていると収益はどんどん伸びて行き、アルバイトや仕事をしなくても行きていける程お金をもらう事が出来ます。
SEO報告:1位を量産しました😌
ブログを700日ほど毎日更新したら、月間170万PVになり、月間収益は「500万円くらい」になりました。世の中には「稼いでいるか怪しい人」が多いので、僕はすべて公開しています。ノウハウは無料公開していますhttps://t.co/4R1x84vqKY pic.twitter.com/9zz63HsDZV
— マナブ@バンコク (@manabubannai) April 12, 2019
なので大学生という年齢にブログを始めて、ブログを成長させていけば将来、おこずかい稼ぎにも、さらには仕事をしなくても行きていく事が出来るかも!
そして今の世の中は終身雇用の時代は終わりました。
そうなるといつ会社をリストラされるか分かりません。そのリストラされた時に個人でお金を稼ぐ力がなければ生きていく事が出来ません。
ブログは個人でお金を稼ぐ大きな収入源になります。
⒊パソコンに詳しくなる
ブログは一般的なパソコンの知識が必要です。
インターネットが世界で普及して行き、これから先はインターネットがないと行きていけない世界です。
⒋文章力が上がる
ブログを書いていると間違いなく「文章力」が上がります。
今あなたが思っているよりも自分の考えをまとめて文字にする事は難しいです。

この文章の力というのはかなり大切だと思っています。
- 大学生
→レポートや卒業論文に使える
- 社会人
→顧客とのメールの交換や企画のプレゼンテーションで使える
結論:ブログは楽しいよ!

実は筆者のコガネムシは「お金」の為にブログを始めました。
今でもお金のためにやっているのが正直な気持ちですが、やってみて思った事はブログは楽しいですよ!
自分の書いた記事を見てくれる人がいて、ツイッターでコメントをくれる時もたまにあります。その時は何だかとても嬉しいしやり甲斐になります。
本記事のまとめです。
- 時間がある
- お金を稼ぐ事ができる
- パソコンに詳しくなる
- 文章力が上がる
なのでこれからも記事を更新していこうと思います。でわ。