【体験談】プーケットでバイクを無免許で運転して問題ない?

 



 

ども。ミニマリスト大学生のコガネムシです。

よく東南アジアに旅行に行っている人でバイクをレンタルして移動手段にしている人がいるかと思います。

そこで本記事では

  • プーケットでバイクをレンタルしたい!でも国際免許を持っていないが大丈夫なのか?
  • もし無免許で運転していて捕まったら現地で警察に捕まってしまうのか?

と言うテーマでタイ、プーケットでのバイクをレンタルするときの注意点とレンタルするときの免許について書いていきます。

コガネムシ
筆者のコガネムシは先日プーケットに3泊4日の旅行に行ってきました。その時の体験談を書いていきたいと思います。

プーケットでバイクをレンタルする時の免許について【無免許でおけ】

タイのプーケットでバイクをレンタルするときの免許の有無について結論から書くと必ずしも必要では無いです。(本当は必要だが)

法律的には海外旅行をした際に海外で運転をすることがある場合は国際免許と言うものが必要ですが、タイのプーケットでバイクをレンタルするときの免許は正直必要ありません。

 

でも注意して欲しいのはタイのプーケッとでは警察に見つかると罰金を払わされる事があります。

海外旅行に免許証は必要?海外で車を運転する際の注意点

観光客狙いの検問がある

タイのプーケットでは毎日決まった場所はありませんが、観光客を狙った検問が存在します。

具体的に検問で何をされるのかというと観光客のバイクを乗っている人に対してバイクを止めるように指示されて、国際免許の提示を求められます。

そこで国際免許を持っていなかったらバイク一つに対して1000バーツの罰金を求めてきます。(日本円で¥3000円ちょっと)

 

この罰金を払えば今日1日はバイクを乗っていても捕まえないでおくと言うもの。

多分この検問は合法的なものではなくて、警察のポケットマネーになるもの(チップみたいなもの)。

なぜなら書類を書かされることもなく、お金を渡す時も「本に挟んで渡せなど」かなり怪しい。

コガネムシ
しかし筆者のコガネムシたちもそうですが、異国の国で問題を起こすのは勘弁なので払いました。

バイクレンタルも移動手段の1つかも?【かなり安い】

バイクでプーケットを移動するのは一つの手だと思います。と言うかオススメです。

国際免許は海外旅行に行く前に日本で申請をすれば¥2500円ほどで取得する事ができます。

意外と簡単に取れる! 国際免許の取り方!

しかも、何と言っても安上がりです。

バイクレンタルは24時間で100バーツの値段。(日本円で¥300円ちょっと)

コガネムシ
ガソリン代を入れても150バーツくらいで収まります!

しかし少し心配なのは事故ですね。

プーケットは交通量も多く運転が荒いタクシーなど沢山います。海外での運転に慣れていない人は事故を起こす可能性が高いので心配な人はやめておきましょう。

 

ここが好きじゃない!住んで感じるプーケットの5つの残念なところ

そんな人はタクシーがオススメです。↓料金など記事にしました。

プーケットはタクシーがおすすめ?移動手段と値段について【2019年版】

2019年8月27日

結論:プーケットでは無免許でもバイクの運転は出来る(本当はダメ)

結論から言うとタイのプーケットでは無免許でもバイクをレンタルして運転する事ができます。(本当はダメ)

本記事のまとめ
  • 観光客狙いの検問がある
  • 警察に捕まったら罰金だけ(1000バーツ)
  • バイクレンタルはメチャクチャ安い

と言うわけでタイのプーケットのバイク事情について書いていきました。

 

運転する際には国際免許を取得して本当に十分注意して運転しましょう。

終わりです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA