ども、ミニマリスト大学生のコガネムシです。
ミニマリストになりたい人に向けて書いた記事になり、筆者のコガネムシが教えるミニマリストになる為のちょっとしたコツについて紹介していきたいと思います。

目次
ミニマリストになるコツとは?【モノを減らす事の出来るアイテム】

ミニマリストになるコツの一つは
モノを減らす事のできるアイテムを持つ事です。
要するに1つのモノで2つの事ができる商品のことですね。
1つのモノで2つの事ができる商品があれば一つは手放しても問題ないですよね?
なので参考にして頂けたらなと思います。
Anker PowerCore Fusion 5000【モバイルバッテリー】

まず初めに紹介する商品はiPhoneの充電器で「Anker PowerCore Fusion 5000」と言う商品でこの充電器は以下の使い道があり、正直最強。
- iPhoneの急速充電器
- モバイルバッテリー
- AirPodsの充電器
- スピーカーの充電器
これだけの事をこの一つの商品で済むのはかなり物が減らす事が出来ますよね。
今から購入しようとしている人でMacBookを持っている人なら圧倒的にこちらがオススメです。(↓)
Anker PowerCore Fusion Power Delivery Battery and Charger
でも少しお高いともう人はAmazonで似たような商品が安く売っているのでこちらもチェックしてみてください。(↓)
トレーニングウェア

続いて紹介するのはトレーニングウェアで、こちらの使う場面としては以下の通りです。
- サッカーをする場面
- ジムでのウェア
- 匂いや汚れや汗がつく時(筆者の場合バイトの時)
- 部屋着
地味かと思いますが、かなり愛用していて2枚を着まわしています。

キャンプ道具【テーブル&イス】


そして次に紹介するのはキャンプ道具ですね。
主にキャンプ道具で使い道が沢山あるのはテーブルとイスで以下の使い道があります。
- キャンプの場面
- 釣りの場面
- 家でのパソコン作業などの場面
- ベランダでゆっくりリラックスする場面

ミニマリストになるコツ【結論:モノを減らす事の出来るモノを持つ】

このようにミニマリストになるコツについて本記事ではモノを減らす事の出来るアイテムについて紹介していきました。
ではこの辺で。