ども。コガネムシです。
せどりを始めようとしている人に向けて!!!
せどりのメリットとデメリットについていくつか紹介していきたいとおもいます!
本記事を読むと「せどり」というビジネスのメリットとデメリットが分かります!

目次
せどりのメリットは?
即金性がある

せどりの良い所はやはり即金性がある所です。
即金性があるという事はどういう事かと言うとお金を稼ぐ事のできる時間がかからない事です。
例えば
- ブログ
- プログラミング
- イラストレーター
などは長年勉強などを続けてお金を稼いで行くと思います。
せどりも勿論最初からドカンと大金を稼ぐ事はできませんが、、、、ビジネスの中では圧倒的に即金性が早い方です。
取り組みやすいビジネスではある

そしてせどりはとても取り組みやすいビジネスになっています。
その理由として筆者が思うのは難しいことがないからだと思います!

勉強もする事はありますが圧倒的に簡単!
馬鹿な筆者でも出来ましたので絶対にみんなできるw
安く買う方法が分かる

そしてせどりのメリットは商品を安く買う方法が分かると言う事もあります。
せどりはモノを安く買って高く売ると言う非常にシンプルなビジネスです。
その為いかに安く商品を買うのかが大切です。
と言う事はこれらは普段の生活でも勿論活用できるので普段の生活用品を買う時にモノを安く購入する事ができるんすよ〜
これはねーマジで良い事!気がつかずに商品を高く買っているとかありますからねw
せどりのデメリットは?
在庫を置く場所の確保

せどりの大変な所は在庫を置くスペースが必要という事ですね。
もちろん仕入れたは良いけど、売れなければ商品は手元から消えません。
なので在庫を置く事のできるスペースは確保しといたほうがいいでしょうね。

良い目で見られない

そしてせどりのデメリットとして良い目で見られない事もあります。
せどりとは正直に良くも悪くも転売です。
転売という言葉を聞くと最近だと
- マスクの転売
- アーティストのチケットの転売
- ニンテンドースイッチの転売
などいい事は聞かないですよね。
もちろんそんな事はしないですが、大きなくくりで言えば転売と同じです。

ある程度の軍資金が必要

せどりをやってく上で大切なのは最初の初期費用です。
ある程度の軍資金は必要になります。
とはいえなかったらできない訳ではありません。
せどりとは商品を仕入れて、、売って、、の繰り返しでお金を回さないと利益が出ません。
そのクルルクル回すお金が大切れば大きい程利益は大きくなります。

そして少しずつ大きくしていく雪だるま方式ですね。

やはり労働しないと稼げない

せどりは一応ネットビジネスではありますが、家でパソコンをカタカタやっていれば稼げるわけではありません。
せどりは何もしないで稼ぐ事はできないので行動しないとお金は入ってきません。
- お店に言って利益の出る商品を見つける!→いろいろなお店に行き利益商品を探す!
- 商品の撮影をして梱包をして商品を出品する!
というようにやる事は沢山あります。
しかしこれも対策法があります!この後説明しますね。
さらに最初の頃は訳もわからず結果がすぐに出ないでしょう。なので最初は踏ん張る必要があります。

せどりのデメリットの解決策もあるので結論問題はないです
在庫を置く場所の確保→FBAというサービスを使う

先ほど在庫を置く場所がないと思った人はAmazonのサービスで「FBA」というものがあるのですが、そちらを利用するのが良いでしょう。
FBAとは簡単にいうとAmazonが
- 在庫を置いておいてくれる
- 梱包をしてくれる
- 購入者様への発送をしてくれる
- 返品などの対応もしてくれる
などのサービスを代わりにやってくれるものです。
こちらのサービスはAmazonでせどりをやっていく上でほとんどの人が利用しているのでやるべきです!
労働しないと稼げない→外注化

そして労働をしないと稼げないというデメリットですが、こちらは少し難易度が上がりますが「外注化」という選択肢もあります。
せどりを本業としている人はほとんどの人が外注化を行っています。(多分だが。)
要するに人を雇ってその人にお金を払い代わりにやってくれという事ですね。

ってなわけで今回はせどりのメリットとデメリットについて紹介していきました。
これからせどりを始めたい!と思っている人などに参考になれば良いですね。