ども。コガネムシです。
コスパ最強のオススメの折り畳み傘を教えて欲しい!
という人に向けて実際に筆者が2年間使用し続けているオススメの折り畳み傘について紹介していきたいと思います。
ちなみに今回紹介する商品はWskyというブランドの折りたたみ傘になります。(↑)
目次
Wskyの折りたたみ傘について【結論:良き】

筆者が購入したのは、「Wsky 折りたたみ傘 ワンタッチ自動開閉 Teflon加工 10本骨 118cm 210T高強度グラスファイバー 耐風撥水 晴雨兼用 収納ポーチ付き (ブラック)」です。
価格 | ¥2,080 |


- びっくりしちゃうほどの大きさ
- 骨組みが多いので頑丈。
- 片手でも開封できる機能
- ☂【自動開閉】手元の開閉スイッチを押すだけで開閉ができます。他の折り畳傘のように親骨を1本ずつ畳む必要がないので、開く時だけでなく閉じる時も簡単です。
- ☂【超撥水性】210T超高密度のテフロンポリエステル材料で作られ、普通のテリレン製傘より撥水性に優れています。豪雨の中でも、体が濡れることはありません。
- ☂【耐強風性】グラスファイバー製の傘骨が10本あるので、アルミニウム合金製の傘より優れた耐風性を持っています。
- ☂【超耐久性】中棒は頑丈なステンレスで製造、耐久性に優れています。強い風が吹いても曲がることは絶対にありません。
- ☂【携帯安心】重量は436g、折り畳むと、わずか32センチです。収納ケースも付いていて、カバンに常備しておけるので、急な雨でも安心。
【評価レビュー】実際に2年間使用してみた感想は?

コガネムシは実際2年間この「Wsky」の折りたたみ傘を使用してきました。

結論から言ってしまうと、最高です。
この折り畳み傘を使用していて最高だなと思った事について一つずつ紹介していきます。
ビニール傘と同じくらいの傘の大きさ

何と言っても一番良いのは傘を広げた時の大きさ!
普通の折り畳み傘よりデカイんじゃないと思いくらい大きくて便利です。
その点ではこのWhkyの折りたたみ傘は傘が大きくて、118センチあります。
頑丈な作りになっている
そしてWhkyのもう一点いい所は、とても頑丈な作りにになっている所。

10本骨構造、耐久性に優れ
◎10本の親骨は頑丈なステンレスと高強度グラスファイバーを採用し、アルミ合金製傘より優れた耐風性を持っています。強風時にも折れにくく、壊れない構造であります。
購入してから雨の日はこの折り畳み傘を使用していましたが、一度も不具合が起きた事は無く今も健全に雨から守ってくれています。
定期的にメンテナンスをしてあげる

という問題については「メンテナンス」をすれば問題なしです。
メンテナスと言ってもやる事は防水スプレーをぶっかけるだけですが定期的にやる事をオススメします。
結論:絶対に買いの商品です【Whkyの折り畳み傘】

というわけで今回は筆者が実際に使っている折り畳み傘について紹介してきました。
こちらの商品は2年以上実際に使っていることもあり本当に皆さんにオススメできる商品ですので、気になる方は検討されてみてはいかがでしょうか?
コメントを残す