実は最近マッチョになりたいなという事でジムに通い始めました。どうも!コガネムシです!
実は私は市営のジムに通っています。そこで
- ジムに行ってガッツリ筋トレしたいけどジムだと周りがガチ勢すぎて自分が恥ずかしい。。
- ジムに行きたいけど続くか分からないのに高い会員料払うのちょっと抵抗がある。。。
という人におすすめだなと感じたのでここで市営のジムのメリットとデメリットについて書いていきたいと思います。
市営のジムのメリットとは
お金がかからない
まず市営のジムはほとんどが月額制ではないと思います。
ジムを一回利用で500円とか毎回払っていく制度になっております。
私の住んでいる地域のジムは一回250円です。安いですね。
週に2回のペースで行っていますので月に換算すると8回です。
なので1ヶ月にかかっている費用としては250×8=2000円になります。
月額制のジムだと大体月6000〜8000円程度ですか。
筆者が昔通っていたのは6000円でした。
そこで4000円の差があります。
もちろんジムに行く回数もありますが、圧倒的に安いですよね〜。
筋トレガチ勢がいない
市営のジムには筋トレガチ勢の人はあまりいません。
逆におじいちゃんとか年配の方が多いいイメージです。
なのでジム特有の変なアウェー感はないです。かなり快適です。
やっぱり筋トレガチ勢の人は器具や設備は良い方が良いのでしょう。
市営のジムのデメリットとは
施設が整っていない
やはり市営のジムだと器具や設備などが整っていない場所があります。
とはいえ筋トレ初心者の人なら申し分ない器具は基本揃っていますので最初は市営のジムで。
体つきも変わってきてもっと良い器具で筋トレしてみたいというならば企業が運営しているジムに入会するのが良いと思います。
ちなみに色々市営のジムについて調べましたが中にはかなり設備の良いジムもありますね。→https://www.tef.or.jp/tb/training_top.jsp
だから一概には言えないのかな?
24時間運営している所はない
基本24時間営業している所はないでしょう。
ちなみに私が通っている市営のジムは朝の9時から夜の9時までです。
仕事終わりなどにジムに行きたいという人には少し終わるのが早いかもしれませんね。
まとめ
まとめますと筋トレ初心者におすすめできるジムです!
とりあえず市営のジムから始めてみて慣れてきたら企業の運営しているジムに入会してみるほうが良さそうですね。
まずは近くに市営のジムがあるのか調べてみてください。一緒に筋トレがんばりましょう!
コメントを残す